10月の振り返り。
それでは今月も振り返っていきましょう。
引き続き、朝活しております。
◎11月新規メンバー募集!
早起きは人生の基盤作りです!
200名のメンバーと朝から爽やかな
活動をしましょう!早起きコミュニティ「朝渋」が 新規メンバーを募集します!(11月は新規15名募集!)|5時こーじ @kojijico|note(ノート)https://t.co/bNkw8wGxiT
— 5時こーじ/早起き村の村長 (@kojijico) October 31, 2018
早起きコミュニティに入って、朝からイベント参加してます。

パルクール体験コース(朝7時30から)

【破天荒フェニックス】の著書でオンデーズ社長の田中氏の講演(7時30から)

ブルーボトルコーヒーでワークショップ。
▷美味しいドリップコーヒーの淹れ方をブルーボトルコーヒーに学ぶ。

渋谷ストリームでモーニング。
▷渋谷STREAMの”TORRENT “で朝食バイキングを食べるとセレブな気持ちになる。

代々木の人気カフェ。15℃でモーニング。
▷代々木公園の近くで、モーニングなら美味しいパンが食べれる15℃がオススメ!

フットサルで適度な運動を。


月に一度のフットサル、渋谷の個サルと10月は2回の運動に成功。
近所の公園がリニューアルして、人工芝のグランドがまさかの自由利用。
乾燥機の待ち時間に練習。 pic.twitter.com/aAtS0TnHYm
— 5時ばな(70) (@banaocreation) October 29, 2018
一人でも練習。
ポーカーをある程度覚えた。

前の記事、スマホでオンラインポーカー(テキサスホールデム)が面白くてハマってます。で、ポーカーを始めた理由を書いてます。
専門用語が難しくて、BBとか言われても分からないけど、リレイズとかは分かるようになりました。
テキサスホールデムのオンラインでも多少は勝負できるようになりました。
最近読んだ本とか。

これは、海外に住む友人に送るために買ったので読みました。
まぁ、西野さんやホリエモンの著書はいくつか読んでるので大体の内容は察しがつきますね。

朝イベントで著者の葦原さんとえとみほさんが対談するって事で予習のために買いましたが、イベント行けなりました。
えとみほさん、会いたかった。
あ、本の内容はブログに書きました!

こちらも、海外の友人に送るつもりで購入しました。美容師やそうじゃない人も必見。
ブログにも書きました!
▷選ばれる条件/木村直人×エザキヨシタカは美容師じゃなくてもオススメの一冊。

電子書籍で読んだのでサムネイルです。めっっちゃ面白くて、田中さんのイベントも最高でした。
オンデーズってメガネ屋さんの再生物語なんだけど小説になってて読みやすいです。
前にも書いたエクスマ思想と繋がってるみたいですね。好き。
エクスマ思想が分からない人は過去記事からどうぞ。
▷なぜ技術の安売りはいけないのか?安売りせずに価値を売る。エクスペリエンスマーケティングって何??
スポンサードサイト
11月の目標。
はい、ここまで書くと『遊んでるなー』『アクティブだねー』なんて言われるかもしれません。
実際にTwitterで友人に言われました(笑)
でも、月末に実家に帰った以外は週一休み。しかも休日は毎回打ち合わせでした。

会った人には言ってるんですけども、11月中頃に店舗が出来ます。
もう、2週間後くらいですね。
と、言うことで、、、、

えっと、その辺は長くなるので次回の記事に書きますね。
11月は早起きする。
店舗立ち上げというのは、あくまでも仕事の目標でありまして、プライベートの目標は【早起き】です。
10月は今年の中でもトップクラスにバタバタとタスクが出てきましてたが、休みの日の平均起床時間6時30で仕事も遊びも両立させました。無理矢理。
いやいや、
もっと仕事したいし、
もっと遊びたいねん。
もっとブログも更新したいし、
もっと新しい発信もしたいねん。
つーことで、もっと隙間時間を埋めてくしかないんですよね。
▷ 脱・スマホ中毒!デジタルデトックスで1日5時間の自由時間を手に入れよう!