最近ブログ更新できてない理由を羅列する。




あなたは毎日コンスタントにブログ更新できていますか??

僕は8月に31記事書いて完全燃焼した結果、全く更新頻度が捗ってません。

今回はブロガーのあなたも陥りやすいであろう更新頻度の低下の原因を解明していきます。

ぼくの場合はザッと、、

  • アクセス・収益の減少
  • 方向性の迷い
  • 実生活のtodoが多い
  • 情報発信サービスの多角化

と、いった事が挙げられます。

ばな
一つづつ見ていきましょう。

アクセス・収益の減少

ぺんぎんさん
アクセスは右肩下がりです
あんまり詳しく見たくないレベルなんですが、全盛期の4分の1以下のPVしか現状出せてません。

8月に毎日更新してドヤってなりたかったんですが、カテゴリ分けや内部リンクを放置したためにユーザビリティも下がった気がします。

ばな
特に、ページビュー/アクセス見てないけど下がった気がする。

スポンサードサイト

方向性の迷い

そもそも論なのですが、このブログは『オーストラリアワーホリ前』に作ったものです。

帰国して美容師をする事前提で作ったわけでも、なければ収益を上げる為だけに特化した訳でもありません。

SNSではタイムラインに投稿が埋もれたり、流れていってしまうのでいつでも見返せる発信物という認識で運営していました。

現段階では、日本で働いているので

  • ワーホリ関係は一次情報をとれない
  • 英語環境にいる訳でもない
  • 本業で手一杯

と、いう事ですね。

なので、何に対しての記事を更新するかがなかなか決めかねてました。

ばな
その点アクセスが減ったのはいい事ですね。0ベースで考えれるので。

実生活のtodoが多い。

ここは完全に力不足ですね。


自分への戒めツイートです。

ばな
最近時間ねーなー
と、思ってたけど『では、実際に時間がある時何してるの?』ってなったらだいたい適当にスマホいじってるんですよね。

その先の未来に理想像は無い。

情報発信サービスの多角化


話は収益を得るブログベースでの話なのですが、マナブさんの記事を読んで頂ければだいたい分かるでしょう。

  • 大企業がサイト作りをし始めた
  • 動画との連携も必要な時代?

ってところ大きく感じてますね。

ここ数年、17Liveやticktock、voicyの新しいサービスやNetflixやYouTubeの流行で、人々の時間の消費の仕方が大きく変化しました。

それでも、1日は24時間です。

なにかが削れれば、何かが増える。

なにかが増えれば、何かが削れる。

個人が企業に打ち勝つためのメディア発信って、本当に2つしか方法が無いと思ってて、、、

  • 実体験ベースの記事。
  • 毎日更新する事によるファン化。

もう本当にこの二点ですね。

実は過去にも言及しておりまして、繰り返しになるのですが、

ブログは毎日更新した方が良いのか?それとも質の高い記事だけ更新した方が良いのか??

こちらですね。

結局のところ『やらない・できない理由』を考え出すとキリなく出てきます。

でも、『やらなきゃいけない』理由も山ほど出てきます。

マクロの視点で見れば、ブログはオワコンです。

ミクロの視点で見れば、ブログは無くなる事はありません。

ってか、人口が減少する日本においてぞもそも伸びしろがある市場の方が圧倒的に少ないです。

ぺんぎんさん
結局のところやるかやらないかですね。

フリーランス美容師の三種の神器!

フリーランス(個人事業主)で美容師するのに必要なツールの紹介です。

●Square●

【フリーランスのクレジットカード決済】Square(スクエア)がフリーランスのクレカリーダーに圧倒的にオススメです!

2017.08.03

個人でもカード決済が使えるようになります。

決済手数料のみで月額費用もゼロ!!

振込手数料もゼロ!!最短翌営業日入金!!

手持ちのタブレット端末がレジになります!!

 

●freee●

個人事業主(フリーランス美容師)の確定申告が40倍楽になる!65万円控除も簡単の会計ソフトのfreeeが使いやす過ぎた!

2018.04.02

簡単に確定申告ができる会計ソフトです

レシート入力するだけで複式簿記の知識ゼロでも確定申告が一瞬で終わりました!!

上のSquareのレジアプリと同期すれば収入は自動で記帳されてめちゃ便利です!!

freeeで開業届も無料で作成できますよ!!

 

●ブログ●

美容師ブログ集客の始め方!ワードプレスが絶対オススメな理由と導入方法まとめ。

2018.07.05

ブログは自分の認知のための母艦として使います。そのためにはカスタマイズの自由度が高いWordPressで構築するのがマスト!!

一歩上を行く、ブログカスタマイズには、ライティング能力と・WordPressの優れたテーマが不可欠です。僕も使ってるテーマ「stork」はカスタマイズの自由が高くてオススメ!!