目次
- 1 1.ブログをリアルビジネスに繋げる
- 2 SEOはとことん顧客目線
- 3 【誰に】【何を】伝えたいのでしょうか?
- 4 なぜならGoogleが顧客目線だから。
- 5 2.ブログ単体で稼ぐ仕組み作り
- 6 基本的に広告業界
- 7 それとブログは一緒です。
- 8 ネットの需要はテレビの切り崩し
- 9 ブログで稼ぐ=広告収入=アフェリエイト
- 10 僕の中での答えは『テレビ』からです。
- 11 方法はASP(広告提携会社)に登録するだけ!
- 12 とりあえず登録しておくと良いASP会社。
- 13 3.アマゾンで稼ぐ!
- 14 簡単ですね?(お願いします)
- 15 アマゾンアフィリエイトに連携するには
- 16 顔出しブログで稼ぐのは『信用の現金化』
- 17 【ブログ】そのもので収益化する方法です。
- 18 まとめ
- 19 ➜フリーランスの美容師ブログの運営論へもどる
ブログ副業でアドセンス広告以外の稼ぎ方を3つ教えます。
3話の前回は、ブログをコンテンツとしてどのようにお客様に届けるのかという事を書きました。
ここではブログを使ってお金を稼ぐという方法を3つ紹介します。
今回は現在アドセンス収益しか無い人に対して、新しい収益源のお話です。
※この記事は全4つのブログ講座4つ目です。
①美容師が【ブログ集客】するなら何を使えばいい?ワードプレスがオススメな理由と使い方。
②美容師のブログ運営が継続できないなら【集客しない事】が重要。③ブログ運営で【お客様に届くコンテンツ】を作るために意識するべきたった1つの事。
1.ブログをリアルビジネスに繋げる
このサイトの最大のLP(ライディングページ:1番見せたいページ)は『お店詳細』と『トップページ』に集約されてます(内容がほぼ一緒なので1つはNo indexです)、
そして自己流ですが、1番アクセスしやすい場所にリンクを貼り付けています。
ポイントとしては、どのページからも『ほぼスクロール無し』の『ワンタップ』でこのページに飛ぶようになってます。
(変更したのは最近なので、効果の程は知りません)
自分がリアルビジネスを展開している場合は、見込み客層にリーチする事が収益への最短距離であり、自身のビジネスへの思いや特徴をわかりすく、簡潔に記事化するのが最適解です。
1つ言うなら、ネットの大海原にも有益な情報は転がってますが、ことSEOの知識はGoogle神の気分で大きく変わります。古い情報を拾うくらいなら、書籍に投資した方が時間短縮できます。
ブログをリアルビジネスに繋げるために必要な知識は、前回紹介した「沈黙のWebライティング」が最高だと思います。
SEOはとことん顧客目線
アクセスを集めるためには最低限のSEO知識だけは学ぶ必要がありますが、この本の他数冊読めば十分だと思います。
その先にあるのは『グーグル上位表示=顧客目線』なので。
あなたが書く記事は
【誰に】【何を】伝えたいのでしょうか?
これを、可能な限り具体的に考える事が、グーグル上位表示される事と同義語になります。
なぜならGoogleが顧客目線だから。
検索ワードに対して最適解を弾き出すのがGoogleの仕事なので。
スポンサードサイト
2.ブログ単体で稼ぐ仕組み作り
リアルビジネスを持ってない方や集客を必要としてない場合もあるでしょう。
美容師で言うところの『毎日満席の状態』です。
この場合は2話でお話した、既存の顧客を収める『収客』を考えた方がいいかも知れませね。
ただ、あなたがブログを毎日更新してるのであれば、ブログ単体で多少の収益を上げられれるはずで【収入を自動販売機化】できれば万が一の助けになるかと思います。
基本的に広告業界
と言われると『広告収入』です。
●電車のつり革
●ラジオやTV
●TwitterやFacebook
現代ではあらゆるものが広告として機能しており、あなたが書く『ブログ』もそのうちの1つとなります。
なんて、言う声も理解できますがあなたがは【Facebookやテレビを無料で楽しめる事】に疑問は感じますか??
それとブログは一緒です。
ネットの需要はテレビの切り崩し
ブログで稼ぐ=広告収入=アフェリエイト
と言います。
『アフェリエイト』という言葉は聞いた事があると思います。ぶっちゃけあんまり良いイメージを持ってない方も多いのではないでしょうか?
Facebook広告などの『1日10分で数十万稼ぐ』とかってやつです。絶対やっちゃだめなやつですw
過去には秒速で1億稼ぐ人もいましたね。笑
ここで言う【アフェリエイト】は【ブログの広告収入】の事で、『(主に情報商材の)詐欺サイト』の事ではありません。
僕の中での答えは『テレビ』からです。
最近、テレビ見なくなってスマホばかり触ってませんか?
つまり、テレビCMにかけていた広告予算は今あなたがスマホで見てる無数のサイトに分散されてるだけです。
ブログで発信するという事はテレビが牛耳ってた「人々の時間」を奪うことです。
その点ではyoutubeも「余暇時間の奪い合い」のライバルです。
方法はASP(広告提携会社)に登録するだけ!
タイトルに『アドセンス以外』と書きましたのでGoogleアドセンスについては詳しく書きませんが
Googleアドセンスとは
【ブログを見てる人に最適な広告をGoogleが自動表示し、クリックされたら収益が発生するシステム】
です。
対してASP(広告提携会社)と提携すると、何が出来るのか?
実際に広告を貼り付けてみます。
上の広告をクリックしただけでは僕に収入は発生しません。
クリックした人が実際に商品やサービスを受けると僕に収入が発生します。
登録するASP会社にもよりますが数千件の案件があるので実際に自分が使ってる商品の案件もあるはずです。
また、収益性を高めるためにこんな記事を書くことも可能ですね。
とりあえず登録しておくと良いASP会社。
ASP(広告提携会社)への登録は2分で終わりますし、審査もほぼないです。登録や運営に関してお金は一切かかりません。(アメブロなどは商業利用不可なので無理です)。
僕が登録してるのは
【A8.net】ともしもアフェリエイトの2つです。
最大手の2つなので安心だし、案件の数も多いので初心者はまず上の2つから登録するといいと思います。思いがけない広告とかあるんですよ。
3.アマゾンで稼ぐ!
って、これが1番ハードルが低いです。
例えば、この記事『ANKERのモバイルバッテリーに充電プラグがくっついたやつが便利すぎた。』では僕が買ったモバイルバッテリーをレビューしてます。
お気づきだとおもいますが、このモバイルバッテリーを買ってくれたら僕に報酬が入る仕組みです。
しかも、モバイルバッテリーだけでなくクリックしてから24時間以内に購入した物ならすべてから数パーセントですが報酬が発生します。
簡単ですね?(お願いします)
アマゾンアフィリエイトに連携するには
アマゾンのアフェリエイトプログラム【アマゾンアソシエイト】は審査が厳しいです。
じつはこのブログも審査に通ってません。
では何故、アマゾンのリンクが貼れるのか??
それは、先程出てきた『もしもアフェリエイト』に登録してるから。
もしもアフェリエイトのプログラム経由でアマゾン連携すれば、アマゾンの審査を受けることなくアマゾンリンクを貼ることができます。
アマゾンで販売されてるものならなんでも売れるので、美容師ならワックスとかシャンプーなどが相性いいですね。
顔出しブログで稼ぐのは『信用の現金化』
さて、ここまで『ブログそのもので収益化』する方法をお伝えしてきました。
もう一度、言います。
【ブログ】そのもので収益化する方法です。
ブログで。
そう、ウェブサイト≠ブログ
です。
同じお金を稼ぐだけなら圧倒的にアフェリエイト専門のサイトを作る方が早いです。
僕にはその知識はございませんので、メッセージで質問してこないようにww
ブログとアフェリエイト専門の知識は全く違うので。
ブログを収益化するのに1番大切なのは【自分の信用を担保】にしてブログを現金化してると言うことに気づいてください。
顔出しして書いてる以上中途半端な事は書けません。
顔出しブログは信用命です!
YouTuberにしろ、ブロガーにしろ、個人の信用を現金化する現代の仕組みなんですね。
その事に関しては僕がいうよりも、お金と信用のプロフェッショナル、キングコング西野亮廣が書いた『革命のファンファーレ』を読むのが1番手っ取り早いと思います。
関連:キンコン西野のビジネス書「革命のファンファーレ 」を知ってるか?
まとめ
今回は「ブログを収益化する」という題材でASPを使った収益化を提案しました。
「自分のブログに当てはまる商品なんて無いよ」なんて思いがちですが、案件は思ったよりも多数あるので、一度覗いてみて下さい。
世の中の稼いでるブロガーは100%使ってるASP会社で案件や報酬が微妙に違うので、2つとも登録するのがいいですよ。
今回紹介したASP会社
少し難しいと感じる人もいると思いますが、基本的なことを理解すれば、ブログ収益は何も難しいことはないと思います。
(1話から読んで頂いた方はお疲れ様でした。)
また、ブログを使ってリアルビジネスに繋げていきたいという人は、
前回の「③ブログ運営で【お客様に届くコンテンツ】を作るために意識するべきたった1つの事。」
を読んでライティングスキルを学んでくださいね!
※この記事は全4つのブログ講座4つ目です。
①美容師がブログ集客するなら【何を使えばいい?】ワードプレスがオススメな理由と使い方。
②美容師のブログ運営が継続できないなら【集客しない事】が重要。③ブログ運営で【お客様に届くコンテンツ】を作るために意識するべきたった1つの事。